することないからFIREしてないだけ

経済的自由は手に入れたけど、セミリタイアはまだ自信がない

日立製作所の上場子会社16社の行方

日立製作所の上場子会社の日立金属が売却のニュースがありました。

www.bloomberg.co.jp

かつては16社も日立製作所の上場子会社ですが、完全子会社と売却の選択と集中を繰り返し、日立金属と日立建機を残すのみとなりました。

個人的には明確な戦略がなければ上場子会社はどんどん廃止していくほうが望ましいと考えています。

直近の売却は、昭和電工が日立化成を9640億円でTOBを実施。長らく上場子会社の整理の話が浮上していたため買収価格は高く、高値掴みともいわれている一方で、売却サイドから見ると良いディールであると考えられています。

 

上場子会社の選択と集中
  名称 戦略 完了日
1 日立情報システムズ 完全子会社化 2010年1月
2 日立ソフトウェアエンジニアリング 完全子会社化 2010年1月
3 日立システムアンドサービス 完全子会社化 2010年1月
4 日立プラントテクノロジー 完全子会社化 2010年3月
5 日立マクセル 完全子会社化 2010年3月
6 日立電線 日立金属へ吸収合併 2013年6月
7 日立メディコ 完全子会社化 2014年2月
8 日立物流 売却:SGHD 2016年5月
9 日立キャピタル 売却:MUFG 2016年10月
10 日立工機 売却:KKR 2017年3月
11 日立国際電気 売却:KKR 2018年3月
12 クラリオン 売却:フォルシア 2019年3月
13 日立ハイテクノロジーズ 完全子会社化 2020年5月
14 日立化成工業 売却:昭和電工 2020年6月
15 日立金属 売却検討中  
16 日立建機    

 

上場子会社の運営の戦略だけでありませんが、結果として日立製作所の営業利益率や時価総額は10年前とは見違える数字となりました。

  2009年3月期 2020年3月期
売上高 10兆0003億円 8兆7672億円
営業利益率 1.27% 7.55%
最終損益 ▲7873億円 875億円
時価総額 8842億円 3兆2823億円

 

中期経営計画

2019年に2019年から2021年の3年間の中期経営計画を発表しています。

●2021年までに売り上げを10兆円以上、営業利益率を10%超に引き上げ。

●低採算事業の売却の一方で、強みがあるエネルギーなどのインフラで稼ぎ、IoTへ重点投資の方針

 

おわりに

コロナでの変化によりM&Aが増えていくとみられていますが、業界再編により業績が上向きになれば自身の資産向上にもつながるので積極的に動いてほしいものです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村